
image photo
Equipment設備・仕様
快適で、美しく、安心できる。
上質な暮らしのための創意工夫があります。
使い勝手や暮らし心地など、
実際に生活をしはじめてからも良かったと思えるように。
機能性やデザイン性の高さ、そして安らぎが実感できる。
そんな設備や仕様、構造・セキュリティを採用しています。
-
日々を豊かにする、
ハイグレードなキッチンとバスルーム。家事の効率化を実現する
機能美にあふれたキッチンやゆとりにあふれたバスルームが、
快適と癒しがある日常を演出。
住むほどに暮らしへの愛着が深まっていきます。 -
暮らしのなかで “あって良かった” と
実感できる設備・仕様。ちょっとした利便も、それが重なることで暮らし心地が良くなっていく。
専有空間のいたるところに備えられた利便や快適が、
生活の質を高めてくれます。 -
いつまでも暮らしたいから、
確かな安心を目指した構造・セキュリティ。日々の安心をしっかり支える強固な構造と、
毎日の安らぎを生む先進のセキュリティ。
永住を見据えた大いなる安心が、このレジデンスにはあります。
KITCHEN
-
ディスポーザー
調理中に出た生ゴミを粉砕処理。そのまま水で流せるのでキッチンの清潔さが保てます。
※ディスポーザで処理できないものがあります。 -
人工大理石カウンター
カウンターには傷が付きにくく、お手入れしやすい人工大理石を採用しています。
-
キッチンパネル
お料理の際の油汚れをさっと拭き取ることができ、お掃除が簡単です。
-
静音シンク
ゆとりある広さを確保。水はね音が気になりにくい静音仕様です。
-
浄水器一体型シャワー水栓
引出し式のシャワーヘッドでシンクのお手入れにも便利です。
※カートリッジの交換は有償です。 -
ホーロートップ3口ガスコンロ
お手入れしやすいホーロートップと、無水片面焼きグリル付き。安全装置付きで安心です。
-
<参考写真>
レンジフード
スリム型ローコストタイプ、整流板付きで清掃時に手が届きやすくお手入れも楽々。
-
吊戸棚
食器類やラップなどをすっきり収納。地震時に収納物が飛び出すのを防ぐ耐震ラッチ付きです。
住戸タイプにより形状が異なります。 -
スライドキャビネット
剛性感が高く、スムーズな操作性を持たせています。
-
スパイスラック
コンロの脇に調味料をまとめて収納できます。調理中の取り出しもスムーズです。
-
食器洗浄乾燥機(有償オプション)
ビルトインタイプの食器洗浄乾燥機。水圧により洗浄できるので、手洗いの場合よりも節水できます。
BATHROOM
-
<参考写真>
クレイドル浴槽
ゆりかごに全身を包まれるような新感覚の心地よさを味わえます。
-
コンフォートウェーブシャワー
節水しながら、大粒の水玉が勢いよく吐水する「ウェーブ水流」と「スプレーシャワー」の2つの水流を楽しめます。
-
浴室暖房乾燥機
浴室の暖房をはじめ、天候の悪い時の洗濯物の乾燥や防カビにも効果を発揮します。
-
カラリ床
タテヨコに規則正しく刻まれたパターンが、表面の水を誘導。翌朝にはカラリと乾きます。ブラシの通りもよくお掃除ラクラクです。
-
ワンプッシュ排水栓
指で軽く押すだけで浴槽のお湯をスムーズに排水できます。
-
スマート水栓
片手でスマートに操作でき、ハンドルの目盛りをあわせるだけで、安定した湯が出せます。
-
スマートカウンター
浴室の鏡の前には、洗顔アイテムなどを置くことができるスマートカウンターを設置しました。
-
らくポイヘアキャッチャー
滑らかなすり鉢形状がゴミを中央に誘導、ボウル部内の水の流れで髪の毛を浮かせてまとめます。
POWDER ROOM
-
スクエアボウル一体型カウンター
スタイリッシュなデザインで使いやすく、日々のお手入れも簡単です。
-
シングルレバー混合水栓
泡を含んだ泡沫吐水で水ハネが気になりません。ワンタッチで湯温・湯量を調節できます。
-
鏡裏収納
鏡の裏側はすべて収納スペース。化粧品やハンドソープなど、小物に合わせて棚の高さを調整し収納できます。
-
洗面下収納
洗剤類や清掃用具もしまいやすい扉タイプの洗面下収納スペースを採用しました。
-
リネン庫
バスタオルや家族の下着・ルームウェア、さらにはストックしてある洗剤などの収納に便利です。
LAVATORY
-
セフィオンテクト加工便器
汚れや水垢が付きにくいセフィオンテクト加工。温水洗浄機能を備えた暖房便座です。
-
トイレ吊り戸棚
トイレの上部には、トイレットペーパー・洗剤など様々なアイテムを収納できる吊り戸棚を設置しています。
STORAGE
-
納戸
毎日使う掃除用具から、スーツケースやゴルフバッグまで。大きな物もしっかりと収納できる納戸を設置しました。
住戸タイプにより形状・仕様が異なります。 -
ウォークインクロゼット
広めの空間に、衣類や大きめの物を収納。ハンガーパイプや棚などが機能的に使えます。
住戸タイプにより形状・仕様が異なります。 -
下足入れ
棚は可動式で位置をきめ細かく変えることができ、靴や小物をすっきりと保管できます。
住戸タイプにより形状・仕様が異なります。
SAFETY
-
カラーモニター付インターホン
来訪者を声と画像で確認でき、不審者の侵入や煩わしい勧誘を未然に抑止することができます。
-
防犯玄関ドア
ドアガード、防犯サムターン、鎌型デッドボルト錠、侵入者に対する対策を施しています。
-
概念図
対震ドア枠
玄関には地震によって変形しても扉が開くよう、対震ドア枠を採用しています。
COMFORT
-
ダウンライト(LED照明)
電気使用料を抑え、長く使用が可能なLED照明を採用しました。
-
ドアキャッチャー
ドアの開閉を抑える床付きドアキャッチャーを採用しました。
-
マルチメディアコンセント
インターネット、テレビを1カ所にまとめたコンセントを設置。
-
エコジョーズ
排出される熱も再利用する高効率ガス給湯器。ガスの使用量を軽減し、CO2排出量もガス代も削減します。
-
ボーリング調査(参考写真)
地盤調査
確かな強さを備えた地盤、建物の荷重をしっかりと地盤に伝える基礎があって初めて、建物はその強度を発揮します。当マンションは事前に、敷地調査とボーリング調査、標準貫入試験などの地盤調査を実施しています。
-
既製コンクリート杭概念図
既製杭
建物の荷重を直接受け支え、支持層に伝達する最下部の構造体を言います。当マンションでは、工場での品質管理のもと製造された既製杭で建物の重量を支えています。基礎に伝えられた荷重を、直径約0.6m~1.2m、長さ約30m~35mの既製杭88本により地下約24.5m~31.1mから出現する支持地盤に伝えています。
-
溶接閉鎖型せん断補強筋概念図
溶接閉鎖形せん断補強筋
建物全層の主要な柱の帯筋に継ぎ目を溶接した、溶接閉鎖形のせん断補強筋を採用。現場加工の帯筋よりも、せん断力や圧縮力に対して、ねばり強く抵抗します。
-
かぶり厚さ概念図
鉄筋コンクリートのかぶり厚さ
コンクリートの中性化が極度に進むと、コンクリートの中の鉄筋は錆やすくなります。鉄筋が錆びると膨張し、コンクリートの破損の原因になります。これを防ぐために、鉄筋を包むコンクリートの厚さ「かぶり厚さ」を適切に確保します。
-
コンクリート強度概念図
コンクリートの品質
コンクリート耐久設計基準強度(構造物および部材の供用期間に応じた耐久性を確保するために必要とする圧縮強度※1)の概念を導入し、柱、梁といった構造躯体については設計基準強度を30N/㎟以上※2としています。
*杭、機械式駐車場ピット(屋外)および外構部分のコンクリートを除く、建物本体部分の柱・梁・スラブといった構造躯体のみ。 -
劣化対策等級3
《設計住宅性能評価》の「劣化対策」において、最高等級の等級3を取得しています。鉄筋の錆対策など、住宅を長持ちさせるための対策の程度を示す等級。「等級3」は3世代(75年~90年程度)まで大規模な改修工事を必要としない対策が講じられていることを表します。
-
防災概念図
防災対策
浅層地盤改良とは
建物基礎の下にある地表面全体を1~2m程度まで掘り起こし、セメント系固化材を加えて締め固める「浅層地盤改良工法」を採用。地盤強化と沈下抑制を図りました。 -
主な防災備品の一例 *写真は全て参考写真です。
防災倉庫
防災備品を収納した防災倉庫を、1階に設置しています。この防災備品は共助に必要な備品を中心に取り揃えています。
SECURITY
-
セキュリティネットワーク
三井不動産レジデンシャルと三井不動産レジデンシャルサービス、警備会社が運営する「セキュリティネットワーク」を導入しています。三井不動産レジデンシャルサービスの「お客様センター」が24時間365日体制で一括管理しています。
-
ダブルオートロック概念図
ダブルオートロック
メインエントランスには、居住者や来訪者と共に入館する侵入手口を抑止する、ダブルオートロック方式のカメラ付オートロック操作盤を設置しています。
-
<参考写真>
防犯カメラ
共用部エントランスホールやエレベーターには防犯カメラを設置。
※1 圧縮強度とは:圧縮荷重によって試料が破壊する時の最大応力のこと。(応力:物体に外力が加わる際、その物体内部に生ずる抵抗力。)
※2 30N/㎟とは、1㎡あたり約3,000トンの圧縮に耐えられる強度を意味しています。